セミナー情報

セミナー情報 · 2025/03/27
2019年4月からスタートした川元先生の「株式投資の基本講座」 この6年間で株式市場や投資に関する国民の関心度はもちろん 外国為替や物価等環境が大きく変化し、金利上昇も加わり、投資は株式だけが選択肢ではなくなりつつありますので 株式投資の理解を深める という大前提はそのままに、...

セミナー情報 · 2025/01/04
明けましておめでとうございます。 昨年もたくさんの方にオンライン講座へご参加いただき、ありがとうございました。 今年もまた『みなさまの生活経営にお役立ていただける講座を!』と企画しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

セミナー情報 · 2024/10/14
毎月開催している『株式実践講座』 この講座では、参加者のみなさんが気になる個別銘柄を持ち寄り、その銘柄について個別に分析していく内容で、企業ごとにどんなことをポイントに分析していくのかを共有していきます。 自分ではピックアップしないような銘柄を、参加者の方が提示されることもあって、そこもこの講座の面白さでもあります。...
セミナー情報 · 2024/09/22
☆10月16日(水)よりスタート(10月、11月、12月の全3回コース) 『株式投資の基本<基礎編>』 https://www.seikatsukeiei.com/master/onlineseminar/kabushiki-kihon/ 10月から『株式投資の基本<基礎編>』がスタートします。 この講座は、株式投資を始める前に知っておきたい株式の全体像から各種指標のみかたなど株式投資の基本を学んでいきます。 【カリキュラム】...
セミナー情報 · 2024/04/09
☆4月16日(火)よりスタート(4月、5月、6月の全3回コース) 『株式投資の基本<基礎編>』 https://www.seikatsukeiei.com/master/onlineseminar/kabushiki-kihon/ 4月から『株式投資の基本<基礎編>』がスタートします。 この講座は、株式投資を始める前に知っておきたい株式の全体像から各種指標のみかたなど株式投資の基本を学んでいきます。 4月からの3か月は、<基礎編>。...

セミナー情報 · 2024/03/03
☆3月14日(木)  20:30~22:00 『教科書から学ぶ生活経営』 https://www.seikatsukeiei.com/master/kyoukasyomanabu/ 講師:明賀 剛 さん 毎回様々な角度から経済の変化をみていくことで将来を想像していきますが 今月のテーマは「資産形成の軸④」 未来価値への投資とは何か 各国が抱える問題に対する国策がどのように進んでいるのか...

セミナー情報 · 2023/12/10
☆12月18日(月) 21:00-22:30 『株式実践講座』 https://www.seikatsukeiei.com/master/kabujissenn/ ☆1月は、1月26日(金) 10:00-11:30の開催です この講座では、参加者のみなさんが気になる個別銘柄を持ち寄り、その銘柄について個別に分析していく内容で、 企業ごとにどんなことをポイントに分析していくのかを共有していきます。...

セミナー情報 · 2023/11/07
☆11月16日(木)  20:30~22:00 『教科書から学ぶ生活経営』 https://www.seikatsukeiei.com/master/kyoukasyomanabu/ 毎回、様々な角度から経済の変化をみていくことで将来を想像していきますが、 今月のテーマは「資産形成の軸②」。 これからの世界の課題は、人口増加によるエネルギーや食材など の資源の問題、ごみ問題、日本においての国民負担率の増加etc....

セミナー情報 · 2023/10/01
☆10月20日(金)よりスタート(10月、11月、12月の全3回コース) 『株式投資の基本<基礎編>』 https://www.seikatsukeiei.com/master/onlineseminar/kabushiki-kihon/ 10月から『株式投資の基本<基礎編>』がスタートします。 この講座は、株式投資を始める前に知っておきたい株式の全体像から各種指標のみかたなど株式投資の基本を学んでいきます。 10月からの3か月は、<基礎編>。...

セミナー情報 · 2023/09/01
☆9月14日(木) 20:30~22:00 『教科書から学ぶ生活経営』 https://www.seikatsukeiei.com/master/kyoukasyomanabu/ 毎回、様々な角度から経済の変化をみていくことで将来を想像していきますが、 今月のテーマは「資産形成の軸」。 これからの世界の課題は、人口増加によるエネルギーや食材など の資源の問題、ごみ問題、日本においての国民負担率の増加etc....

さらに表示する